【対処方法】dポイントカードに貯まったdポイントが突然使えなくなった
対処方法 dポイントの不正利用、またはそれにつながる可能性のある利用者のdポイントカードについて、dポイントの利用(ポイントをつかう)が停止される事があります。当該dポイントカードを利用している場合は、新しいdポイ…
対処方法 dポイントの不正利用、またはそれにつながる可能性のある利用者のdポイントカードについて、dポイントの利用(ポイントをつかう)が停止される事があります。当該dポイントカードを利用している場合は、新しいdポイ…
操作方法 送る事も受け取る事も出来ます。なお、受け取るdポイントは、ポイント共有グループの代表回線が一括して受け取ることになります。 ※ポイント利用拒否設定がされている子回線の場合は、dポイントを送ることはできませ…
操作方法 ■ステージ dポイントクラブサイトの「ステージ詳細」にログインして確認できます。 ■会員番号 dポイントクラブサイトの「dポイントクラブ会員番号」にログインして確認できます。 ※dアカウントのID/パスワー…
操作方法 dポイントカード(※1)の「dポイント利用者情報登録」と同一の携帯電話番号/dアカウントで、dカードの「dポイント利用者情報登録」をすると、それぞれの貯まっているdポイントを合算できます。 なお、dポイ…
対処方法 dポイントカード利用停止の手続きを行いましょう。なお、dポイントカードの利用停止は、以下の場所で手続き可能です。 【dポイントカスタマーセンター】 お電話:0120-208-360 受付時間:24時間(年…
操作方法 利用出来ます。なお、1ポイント=1円(税込)で、1ポイント単位で利用出来ます。
操作方法 dアカウントを継続して利用する場合、dポイントクラブ会員は継続され、dポイント/dポイント(期間・用途限定)も引き続き利用出来ます。 ※貯まっているdポイントを利用するには、利用者情報登録が必要です。 な…
対処方法 翌月以降にくりこしされます。なお、くりこしされたdポイントは、最長6か月充当されます。 ※翌月以降の繰越額と利用期限は、請求内訳のお知らせ欄で確認できます。 ※充当申込みした月を含む6か月後の末日までに、…
対処方法 貯めたdポイントをdポイント加盟店で使うためには「dポイント利用者情報登録」が必要です。なお、dポイント利用者情報登録をしていなくても、dポイントを貯めることはできます。 【登録内容】 ・dポイントカード…
操作方法 ドコモ光の利用料金や手数料/解約金の支払いにdポイント/dポイント(期間・用途限定)/ドコモポイントを利用する事は出来ません。