
【Android OS】docomo Application Manager(ドコモアプリ管理)の通知を止めたいのですが設定方法が分かりません。どうすれば通知しない設定にできますか?

本体設定内の『通知の設定』から通知しない設定にする事ができます。
設定イメージ

端末情報
機種名:Xperia XZ SO-01J docomo
Android OSバージョン:
接続方法:4G接続
操作手順
1.「アプリ一覧のアイコン」をタップする。

2.アプリ一覧の画面が表示される。「設定アプリ」をタップする。

3.設定の画面が表示される。「アプリと通知」をタップする。

4.アプリと通知の画面が表示される。「通知の設定」をタップする。

5.通知の設定の画面が表示される。「通知」をタップする。

6.通知の画面が表示される。「画面右上のメニューキー」をタップする。

7.「システムを表示」をタップする。

8.すべてのアプリ一覧が表示される。上にスライドする。

9.「docomo Application Manager」をタップする。

10.docomo Application Managerの画面が表示される。「docomo Application Manager(音と通知表示)」をタップする。

11.通知のカテゴリの画面が表示される。「重要度」の項目をタップする。

12.重要度の画面が表示される。「低(音と通知表示はしない)」をタップする。

13.『低(音と通知表示はしない)』にチェックが入ったら設定完了。

14.通知のカテゴリ内の重要度の項目も『低:音と通知表示はしない』に表示に変わっている事が確認出来る。

★NTTドコモ・ブログランキング★
クリックいただけると記事作成の励みになりますo(>ロ<o)↓↓
にほんブログ村