

以下を参考にしましょう。
対処方法
ひかりTV for docomoでは、USBハードディスクに録画した番組を、宅内の同一LANに接続しているひかりTV for docomo対応ブルーレイディスクレコーダーやパソコンにダビングすることができます。
■ひかりTV for docomo対応ブルーレイディスクレコーダーの場合
動作確認済みのひかりTV for docomo対応ブルーレイディスクレコーダー: 船井電機 HBD-WA10
※ドコモテレビターミナルで録画した番組を、ひかりTV for docomo対応ブルーレイディスクレコーダーを使用してダビングしたブルーレイディスクは、SONY社製のブルーレイディスクレコーダー・ブルーレイディスクプレーヤー、PlayStation3・4では再生できません。
■パソコンの場合
SONYの「PC TV Plus」をインストールする必要があります。
1.グローバルナビゲーションで「録画・マイリスト」を選択し、録画・マイリスト画面を表示する。
2.「録画番組」の「もっと見る」を選択する。
3.ダビングしたい番組にカーソルを合わせてリモコン[緑キー]を押下する。
4.編集メニューの中から「ダビングする」を選択する。
5.宅内の同じネットワークに接続している機器が表示されるので、その中からひかりTV for docomo対応ブルーレイディスクレコーダーの場合は「HBD-WA10」、パソコンの場合は「PC TV Plus」を選択する。
※「PC TV Plus」が表示されない場合は、パソコンの「PC TV Plus」アプリ上でアップロード受信機能が有効化されているか確認しましょう。「アプリの設定」>「番組の受信」からアップロード受信機能を有効化することができます。
6.「次へ」を選択すると、ダビングが開始される。
※一部の録画コンテンツはダビングに対応していません。
ひかりTV for docomoを契約しています。ドコモテレビターミナルで録画→ひかりTV for docomo対応ブルーレイディスクレコーダーでダビングしたBlu-ray Discが再生出来ません、どうしてですか?