
有効にすることで、アプリやウェブを使える時間を設定可能となり、夜間や授業中などのスマートフォン利用を防ぐことができます。
操作方法
★保護者のスマートフォンまたはパソコンから、保護者ページにログインした上で、操作してください
1.あんしんフィルター for docomoの保護者ページにログインする。
2.「時間帯制限」をタップする。
3.「有効」または「無効」をタップして設定を変更した後、「保存」をタップする。
注意:「保存」しないと設定内容は反映されません。
4.「時間帯を編集する」をタップする。
5.「OK」をタップする。※次回以降この画面を表示しない場合、「今後は表示しない」をタップする。
6.変更する曜日をタップし、制限する時間帯を設定した後、「保存」をタップすれば設定完了。保存しない場合は「キャンセル」をタップする。
※子どものスマートフォン/タブレットにインストールしているあんしんフィルター for docomoのアプリVer4.4.0 以降は 30 分単位、Ver4.3.0 以前は 1 時間単位で設定できます。
注意:「保存」しないと設定内容は反映されません。
Androidスマートフォン/タブレットを利用しています。あんしんフィルター for docomo(AndroidOS版)で子どものスマートフォン/タブレットのネット検索やアプリを使える時間を制限するにはどうすれば良いですか?