
そのアクセスポイントは非公開ネットワークの可能性があります。
その場合、詳細設定の 「非公開ネットワーク」を「はい」に変更しましょう。
操作方法
1. 待受け画面(ホーム画面) →[設定]
2.[ネットワークとインターネット]→[Wi-Fi]
3. [Wi-Fiの使用]を[ON]にする
4.[ネットワークを追加]
5. ネットワーク名(SSID)を入力 → セキュリティを選択 → パスワードを入力
6.[詳細設定]→[非公開ネットワーク]→[はい]を選択 →[保存]
AQUOS sense5G SH-53A docomogeek
そのアクセスポイントは非公開ネットワークの可能性があります。
その場合、詳細設定の 「非公開ネットワーク」を「はい」に変更しましょう。
1. 待受け画面(ホーム画面) →[設定]
2.[ネットワークとインターネット]→[Wi-Fi]
3. [Wi-Fiの使用]を[ON]にする
4.[ネットワークを追加]
5. ネットワーク名(SSID)を入力 → セキュリティを選択 → パスワードを入力
6.[詳細設定]→[非公開ネットワーク]→[はい]を選択 →[保存]
AQUOS sense5G SH-53Aを利用しています。Wi-Fiでネットワーク名(SSID)を入力して設定しても繋がりません、どうすれば良いですか?