
画像やアイコン、文字などの表示サイズを変更できます。
操作方法
【画像やアイコンの大きさの設定】
1.待受け画面(ホーム画面) →[設定]
2.[ディスプレイ]→[詳細設定]→[表示サイズ]
3. 表示サイズバーを左右に移動して調整
※待受け画面(ホーム画面)→「設定」→「ユーザー補助」→「表示サイズ」としても変更できます。
【文字の大きさの設定】
1.待受け画面(ホーム画面)→[設定]
2.[ディスプレイ]→[詳細設定]→[文字フォント設定]→[フォントサイズ]
3.表示サイズバーを左右に移動して調整
※待受け画面(ホーム画面)→「設定」→「ユーザー補助」→「フォントサイズ」としても変更できます。
AQUOS sense5G SH-53Aを利用しています。画面のアイコンサイズ/文字サイズを変更するにはどうすれば良いですか?