

AQUOS Homeとは?
・AQUOS Homeとは、ホーム画面(デスクトップシート/お気に入りトレイ)とアプリ一覧画面で構成されたホームアプリです。ホーム画面のデスクトップシートにはアプリ/機能のショートカット/ウィジェット、お気に入りトレイにはアプリ/機能のショートカットを登録することができます。アプリ一覧画面にはインストールされているアプリやおすすめのアプリが表示されます。
・AQUOS Homeとは、ホーム画面(デスクトップシート/お気に入りトレイ)とアプリ一覧画面で構成されたホームアプリです。ホーム画面のデスクトップシートにはアプリ/機能のショートカット/ウィジェット、お気に入りトレイにはアプリ/機能のショートカットを登録することができます。アプリ一覧画面にはインストールされているアプリやおすすめのアプリが表示されます。
1.ホーム画面でアイコンなどがない部分をロングタッチ→「ホームの設定」
2.項目を選ぶ
①通知ドット:アプリの通知について設定します。
※[通知ドットの許可]をONにすると、アプリに通知がある場合にアプリのアイコンの右上に通知ドットが表示され
ます。
②通知ドットに件数表示:通知ドットを利用している場合に件数を表示するか設定します。
③ホーム画面にアイコンを追加:新しいアプリをダウンロードしたときにホーム画面にアプリのアイコンを追加するか設
定します。
④Google アプリの表示:ホーム画面の一番左のページを右にフリックしたときに、天気やニュースなどの情報を表示する
か設定します。
⑤Google検索バーを表示:お気に入りトレイの下にGoogle検索バーを表示するか設定します。
⑥おすすめのアプリを表示:アプリ一覧画面などにおすすめアプリを表示するか設定します。
⑦ホーム画面の回転を許可:AQUOS Homeを横表示でも利用するか設定します。
イメージ
端末情報
機種名:AQUOS R5G SH-51A
Androido OS:10
操作手順
AQUOS R5G SH-51AでAQUOS Homeのホーム画面(ホームアプリ)を利用しています。ホーム画面の設定ではどういう設定が利用できますか?